2023年10月のスケジュールはこちら

逗子でヨガと私 そのこ編

ブログ

逗子でヨガ 練習生 そのこです。

私が逗子でヨガに参加するようになったきっかけや、このクラスの良いところについてお伝えしたいと思います。

逗子に引っ越したばかりの頃、新しいことを始めたい!あと地元の知り合いがほしいと思い、色々インターネットを検索した結果、こちらの逗子でヨガを見つけました。直感的になんか良さそう◎と思い、気付けば通い始めてもう3年目。

2017年蘆花記念公園での逗子でヨガWSの帰りに撮影した逗子海岸からみた富士山です

用事があってたまに休んでしまうこともありますが、毎週土曜朝の逗子でヨガはすっかり生活の一部になってます。終わった後の心と体の爽快感がとても心地いいのです。今ではこれなしでは一週間が終わったような気がしません。

毎回逗子でヨガではクニコ先生がレッスンを始める前に10分ほどいろんなお話をしてくださいます。ヨガに関することなのですが、実生活に通じる話も多く、私はこの時間が結構好きだったりします。

今日のお話はヨガをする時の「集中力」について。

本当の意味での集中力とは、自分の取り囲む周りの状況を把握しながらも自分のヨガに向き合うことだと。これって実生活でも通じてますよね。周りを気にせず、ただがむしゃらに必死な自分を反省してみたり。

2017年蘆花記念公園逗子でヨガWSの様子です

ヨガの考え方を日常生活に取り入れることによって、より前向きな、安定した思考になっていけたらいいなといつも思います。

ついつい忘れてしまうのですが、、日々精進ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました