逗子でヨガ! 2023年5月の予定をご連絡します。
ちょっとヨガ雑談
2023年4月のスケジュールの前置きで少し触れた
「逗子でヨガのクラスで、ヨガ哲学における様々な概念、ヨーガ・スートラ等の書物の理解、様々なマントラについて話し合ってみたりしたい」が早速実現できました!
4月30日(日)のアシュタンガヨガ マイソールスタイル練習会でのことです。
マイソールスタイル練習会の講師であるひとみ先生は、ヨガの練習をする上でヨーガの八支則(八支分とも呼ばれる)を意識しているか、練習生に聞きました。
意識しているような、してないような。知っているような、知っていないような。ちょっと曖昧な感じな回答が多かったです。
そこで、以下にヨーガ・スートラの該当箇所を抜粋してみました。
Yama niyamāsana prāṇāyāma pratyāhāra dhāraṇā dhyāna samādhayo’ ṣṭāvaṅgāni.
ヤマ ニヤマーサナ プラーナーヤーマ プラティアーハーラ ダーラナー ディアーナ サマーダヨー シュターヴァンガーニ
以下がヨーガの八支分である。
パタンジャリのヨーガ・スートラ 第二部 サーダナ・パダ(実修部門)29節
一、ヤマ【禁戒】
二、ニヤマ【勧戒】
三、アーサナ【座法】
四、プラーナーヤーマ【調気】
五、プラティアーハーラ【制感】
六、ダーラナー【集中】
七、ディアーナ【瞑想】
八、サマーディ【三昧】
Ahiṁsā satyāsteya brahmacaryāparigrahā yamāḥ.
パタンジャリのヨーガ・スートラ 第二部 サーダナ・パダ(実修部門)30節
アヒンサー サティヤーステーヤ ブラフマチャリヤーパリグラハー ヤマーハ
ヤマ[禁戒]は、非暴力(アヒンサー)、正直(サティヤ)、不盗(アスティヤ)、禁欲(ブラフマチャーリヤ)、不貪(アパリグラハ)より成る。
ひとみ先生から以下のことを教わりました。
「ヤマがヨーガの八支則の筆頭にあり、ヤマの中でもアヒンサー、サティやが順に並んでに挙げられているのには意味がある」
そして、ひとみ先生が師匠の先生から学び、それを日々の生活で実践してきたことで、解説してくださいました。
(詳しい内容は、参加者の心のなかに秘めておきたいと思います)
実体験を話し合うのは、ChatGPTのようなAIが触れる知識の提供とはまた違った、大きな学びがあります。
逗子でヨガ!って、とてもよい市民サークルだなと感じるひとときでした。
これまでの活動をインスタグラム(@zushi_de_yoga)でも公開していますので、覗いてみてください。
通常クラス
開催日とクラス名
5月13日(土) リフレッシュヨガ さき先生 第6会議室(2階和室)
5月20日(土) ハタヨガ むーちゃん先生 第6会議室(2階和室)
5月27日(土) リフレッシュヨガ さき先生 第6会議室(2階和室)
クラス時間
集合時刻 9時20分(クラス開始10分前)
クラス開始〜終了時刻 9時30分〜11時
会場
逗子文化プラザ 市民交流センター 第6会議室(2階和室)
神奈川県逗子市逗子4−2−11
申し込み
申し込み不要です。当日は直接会場へお越しください
参加費用
ドロップイン 2,000円
通常クラス6回券 9,000円(1回あたり1,500円)
回数券の有効期限は発行日から3ヶ月です。
マイソールスタイル練習会の回数券との併用はできません。
持ち物
ヨガマット、動きやすい服装(ヨガウェア)、汗拭きタオル、必要な方は飲み物や体温調整のための上着など
会場には更衣室がありません。あらかじめ動きやすい服装で会場に入ることをおすすめします
アシュタンガヨガ マイソールスタイル練習会
マイソールスタイル練習会とは
一連の決まったアシュタンガヨガのアーサナを自分のペースで練習する場です。
講師は参加者の動きや呼吸の状況を観察し、一人ひとりに適した指導をします。
通常クラスだと、ヨガクラス中に流れを中断して質問するのは難しいですが、マイソールスタイルでは都度質問することができます。
ヨガ初心者の方、練習歴の長い方にも、練習生にとってその時点で必要な指導を受けることができます。
担当講師
開催日
5月7日(日) 第1会議室(1階)
5月21日(日) 第6会議室(2階和室)
クラス時間
9時15分ドアオープン
11時30分 練習終了
会場
逗子文化プラザ 市民交流センター 第1会議室(1階) 第6会議室(2階和室)
神奈川県逗子市逗子4−2−11
申し込み
不要です。当日は直接会場へお越しください
参加費用
ドロップイン 2,000円
マイソール6回券 9,000円(1回あたり1,500円)
回数券の有効期限は発行日から3ヶ月です。
通常クラスの回数券との併用はできません。
持ち物
ヨガマット、動きやすい服装、タオル、必要な方はヨガラグ等
会場には更衣室がありません。あらかじめ動きやすい服装で会場に入ることをおすすめします
皆様のご参加をお待ちしています!
参加にあたって、わからないことがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
よくある質問については、こちらをご覧ください。
コメント