2023年10月のスケジュールはこちら

2023年8月のスケジュール

お知らせ

逗子でヨガ! 2023年8月の予定をご連絡します。

ちょっとヨガ雑談

8月はお盆や終戦の日など、ご先祖様を供養し平和を祈念する機会があります。
こうして平和に生活ができ、ヨガができるのも、ご先祖様や先人が努力してきたからだと思うと、感謝の気持ちでいっぱいになります。
ということで、今回は戦後日本にヨガの普及に努めた沖正弘先生の本から、日本の文化に馴染んだ考え方の記述があったので、引用したいと思います。

「修、破、離」の原則

ここで、ヨガを勉強することということは、いったいどういうことなのか考えてみよう。
芸術や勉強は、まず他人の感じ方、行ない方、考え方を真似することからはじめる。
しかし、真似だけに終わってしまっては、自分のものにしたことにならないから、これはあくまで自分の創造を生み出すための「さそい水」として考えておくべきものだ。
創造性を自分独自のものにする原則を、「修、破、離」(しゅう・は・り)という。


「修」ー 良い先生のすることを、すっかり真似て、自分でも同じようにできるようになる。
「破」ー それはあくまで人の借りものだから、否定して自分のものを生み出す
「離」ー 考えたすえに迷走すると、よい考えがひらめくのと同じように、他人のものも捨て自分のものも捨てると、空っぽの自分の中に宇宙と直結した感じ方、行ない方、考え方が生まれてくる。これが学びの原理である。


「良い」と感じたことは、まず真似てみることだ。それは拝むこと、感謝することでもある。こうしてまず自分の中に、良い「形」ができる。
そうして、その形の中に入っている中身は借りものなのだから、いったん捨てる。
しばらく離れているうちに、自分の中に残った形にぴったりの中身をじぶんで作ることができるというわけだ。
ヨガのポーズで、健康になるというのもこれと同じことだ。正しい姿勢を真似し、自分らしい安定感を自分で見つけていく。

沖 正弘 「ヨガの喜び」第四章 心と身体の潜在能力 「修、破、離」の原則 より

この内容は、日本の文化の一つである武道の考え形に非常に馴染みがあり、とてもわかりやすいと思いました。
逗子でヨガの先生方も、経験豊富で、ヨガとの向き合い方も相談に乗ってくれます。
「すっかり真似る」には練習が必要ですが、しっかりと学んで、自分らしい安定感が得られるようになりたいですね。

これまでの活動をインスタグラム(@zushi_de_yoga)でも公開していますので、覗いてみてください。

通常クラス

開催日とクラス名

8月5日(土) SLOW-FLOW YOGA shoko先生 第2会議室(2階)
8月19日(土) ハタヨガ むーちゃん先生 第1会議室(1階)休講になりました
8月26日(土) アシュタンガヨガ初心者向けレッドクラス ひとみ先生 第1会議室(1階)

クラス時間

集合時刻 9時20分(クラス開始10分前)
クラス開始〜終了時刻 9時30分〜11時

会場

逗子文化プラザ 市民交流センター 第6会議室(2階和室)
神奈川県逗子市逗子4−2−11

申し込み

申し込み不要です。当日は直接会場へお越しください

参加費用

ドロップイン 2,000円​
通常クラス6回券 9,000円(1回あたり1,500円)
回数券の有効期限は発行日から3ヶ月です。
マイソールスタイル練習会の回数券との併用はできません。

持ち物

ヨガマット、動きやすい服装(ヨガウェア)、汗拭きタオル、必要な方は飲み物や体温調整のための上着など
会場には更衣室がありません。あらかじめ動きやすい服装で会場に入ることをおすすめします

アシュタンガヨガ マイソールスタイル練習会

マイソールスタイル練習会とは

一連の決まったアシュタンガヨガのアーサナを自分のペースで練習する場です。
講師は参加者の動きや呼吸の状況を観察し、一人ひとりに適した指導をします。
通常クラスだと、ヨガクラス中に流れを中断して質問するのは難しいですが、マイソールスタイルでは都度質問することができます。
ヨガ初心者の方、練習歴の長い方にも、練習生にとってその時点で必要な指導を受けることができます。

担当講師

開催日

8月6日(日) 第1会議室(1階)
8月20日(日) 第6会議室(2階和室)
8月27日(日) 第1会議室(1階)

クラス時間

9時15分ドアオープン
11時30分 練習終了

会場

逗子文化プラザ 市民交流センター 第1会議室(1階) 第6会議室(2階和室)
神奈川県逗子市逗子4−2−11

申し込み

不要です。当日は直接会場へお越しください

参加費用

ドロップイン 2,000円​
マイソール6回券 9,000円(1回あたり1,500円)
回数券の有効期限は発行日から3ヶ月です。
通常クラスの回数券との併用はできません。

持ち物

ヨガマット、動きやすい服装、タオル、必要な方はヨガラグ等
会場には更衣室がありません。あらかじめ動きやすい服装で会場に入ることをおすすめします

皆様のご参加をお待ちしています!

参加にあたって、わからないことがありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
よくある質問については、こちらをご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました